| 月日 | 
				研修内容 | 
				担当講師※ | 
				場所 | 
			
			
				| 1/9 | 
				来日 | 
				  | 
				JICA東京国際センター | 
			
			
				| 1/10 | 
				JICAブリーフィング | 
				  | 
				JICA東京国際センター | 
			
			
				| 1/11 | 
				・開講式 ・レセプション ・文部科学省表敬、日本の学校教育制度 | 
				
  文科省和気太司大臣官房付 | 
				お茶の水女子大学
  文部科学省 | 
			
			
				| 1/12 | 
				・第二次世界大戦後の日本
					における学校教育の発展 ・情報教育 | 
				竹内久顕東女大講師 来住伸子津田塾大教授               | 
				JICA東京国際センター | 
			
			
				| 1/13 | 
				・日本の女子教育の歴史 ・学校カウンセリングとワークショップの実践 | 
				舘かおるお茶大教授 大家まゆみ講師 | 
				東京女子大学 | 
			
			
				| 1/14 | 
				  | 
				  | 
				  | 
			
			
				| 1/15 | 
				  | 
				  | 
				  | 
			
			
				| 1/16 | 
				・東京都庁見学 ・イスラム文化に関する意見交換会 | 
				 三浦徹教授 | 
				お茶の水女子大学 | 
			
			
				| 1/17 | 
				・青少年の保健教育 ・女性校長会との意見交換会 | 
				 女性校長会植松雅美先生 | 
				お茶の水女子大学 | 
			
			
				| 1/18 | 
				授業参観 | 
				  | 
				お茶の水女子大学 | 
			
			
				| 1/19 | 
				学校運営について | 
				  | 
				お茶の水女子大学 | 
			
			
				| 1/20 | 
				Action Plan作成の指導 | 
				内海成治阪大 教授 | 
				お茶の水女子大学 | 
			
			
				| 1/21 | 
				ホームビジット | 
				  | 
				  | 
			
			
				| 1/22 | 
				  | 
				  | 
				  | 
			
			
				| 1/23 | 
				公立小学校見学 | 
				  | 
				小平市立第15小学校 | 
			
			
				| 1/24 | 
				・日本における家庭科教育 ・小学校における家庭科授業参観・給食・清掃参観 ・家庭科教科指導の実際‐家庭科テキストと授業展開‐ | 
				佐々井啓教授 附豊明小柏木淑子教諭 | 
				日本女子大学(目白) | 
			
			
				| 1/25 | 
				中等教育の現場視察(理数科教育) | 
				附属中学校田中若代教諭& 中尾有子教諭 | 
				日本女子大学(生田) | 
			
			
				| 1/26 | 
				・心のケアに関するワークショップ ・開発途上国における女子教育の現状と課題 | 
				河野喜代美客員教授 黒田一雄早大 助教授 | 
				お茶の水女子大学 | 
			
			
				| 1/27 | 
				・女子の就学を妨げる要因の解明と対策についてのワークショップ ・アフガニスタンと日本の授業比較   | 
				古沢希代子   助教授 渡辺一雄前JICA長期専門家 | 
				東京女子大学 | 
			
			
				| 1/28 | 
				移動(東京→奈良) | 
				  | 
				  | 
			
			
				| 1/29 | 
				世界遺産の見学(希望者のみ) | 
				  | 
				  | 
			
			
				| 1/30 | 
				・奈良県立教育研究所訪問 ・女性教員の食生活と健康 | 
				 伊達ちぐさ教授   | 
				奈良女子大学 | 
			
			
				| 1/31 | 
				奈良市立大柳生小学校 訪問 | 
				野村鮎子奈女大助教授 | 
				奈良市立大柳生小学校 | 
			
			
				| 2/1 | 
				・学校の概要および運営について ・職員会まるごと参加 ・学校見学(昼休みの生徒達の様子やショートホームルームなど) ・カリキュラムの概要と総合学習について ・総合学習「環境学」の授業参加 | 
				奈女大附中教諭 | 
				奈良女子大学附属   中学校 | 
			
			
				| 2/2 | 
				学校と地域との連携の実際など | 
				奈女大附小教諭 | 
				奈良女子大学附属   小学校 | 
			
			
				| 2/3 | 
				女性のリーダーシップ | 
				有馬真喜子氏 | 
				津田塾大学 | 
			
			
				| 2/4 | 
				  | 
				  | 
				  | 
			
			
				| 2/5 | 
				  | 
				  | 
				  | 
			
			
				| 2/6 | 
				・教育研修の実際について ・アフガニスタンと日本の特殊学級 | 
				 中田英雄教授 | 
				教員研修センター    筑波大学 | 
			
			
				| 2/7 | 
				・筑波大附養護学校の見学 ・筑波大附盲学校の見学 | 
				  | 
				筑波大附大塚養護学校筑波大附盲学校 | 
			
			
				| 2/8 | 
				・Action Plan 作成 ・個別面談 | 
				  | 
				  | 
			
			
				| 2/9 | 
				・Action Plan 発表 ・評価会 ・閉講式・歓送会 | 
				  | 
				  | 
			
			
				| 2/10 | 
				帰国 | 
				  | 
				  |