| 
					月日 | 
					
					研修内容 | 
					
					担当講師※ | 
					場所 | 
				
				
					| 1/8 | 
					来日 | 
					  | 
					JICA東京国際センター | 
				
				
					| 1/9 | 
					JICAブリーフィング | 
					  | 
					  | 
				
				
					| 1/10 | 
					・開講式 
					・レセプション 
					・昭和館訪問     
					・文部科学省表敬 | 
					  | 
					お茶の水女子大学 
					 
					 
					文部科学省 | 
				
				
					| 1/11 | 
					・日本の女子教育の歴史 
					・全国女性校長会との意見交換会 | 
					
					舘かおる教授               | 
					お茶の水女子大学 | 
				
				
					| 1/12 | 
					
					女子の就学を阻む要因と解決策に関するワークショップ | 
					古沢希代子    助教授 | 
					東京女子大学 | 
				
				
					| 1/13 | 
					  | 
					  | 
					  | 
				
				
					| 1/14 | 
					  | 
					  | 
					  | 
				
				
					| 1/15 | 
					
					・アフガニスタンにおける研修員の現状   
					 
					・情報教育 | 
					内海成治阪大 教授 
					津田塾同窓会 | 
					JICA東京国際センター | 
				
				
					| 1/16 | 
					・女子教育の重要性について 
					 
					・家庭科教育(女子の技術習得について) | 
					佐々井啓教授& 
					天野晴子助教授 
					佐々井啓教授 | 
					日本女子大学(目白) | 
				
				
					| 1/17 | 
					
					・女子に対する保健衛生教育の指導と教材説明 
					・アフガニスタンにおける女子教育の発展のための阻害と今後の課題に関するワークショップ | 
					佐々井啓教授 
					 
					小林多寿子教授 | 
					日本女子大学(目白) | 
				
				
					| 1/18 | 
					中高等学校1日体験実習 | 
					  | 
					日本女子大学(生田) | 
				
				
					| 1/19 | 
					
					大学附属学校の視察(小学・中学・高校) | 
					  | 
					お茶の水女子大学 | 
				
				
					| 1/20 | 
					ホームビジット | 
					  | 
					  | 
				
				
					| 1/21 | 
					  | 
					  | 
					  | 
				
				
					| 1/22 | 
					・筑波大学附属養護学校の視察 
					・校務分掌について(お茶大附属) | 
					  | 
					お茶の水女子大学 | 
				
				
					| 1/23 | 
					
					・学校カウンセリングとワークショップの実践 
					・心のケアカウンセリングの指導 | 
					大家まゆみ講師 
					河野喜代美   お茶大客員教授 | 
					東京女子大学 | 
				
				
					| 1/24 | 
					
					・授業方法の改善に関するワークショップ 
					・アフガニスタン社会における教育の意味に関するワークショップ | 
					竹内久顕講師 
					黒田一雄早大 教授 | 
					東京女子大学 | 
				
				
					| 1/25 | 
					
					小学校(中学校)1日体験実習、コミュニティースクールの視察 | 
					  | 
					足立区立五反野小学校 | 
				
				
					| 1/26 | 
					女性のリーダーシップフォーラム | 
					五女子大学   関係者 | 
					津田塾大学 | 
				
				
					| 1/27 | 
					移動(東京→奈良) | 
					  | 
					  | 
				
				
					| 1/28 | 
					世界遺産の見学 | 
					  | 
					  | 
				
				
					| 1/29 | 
					・女性教員の栄養と健康 
					・附属中等教育学校のクラブ活動を通じた地域との連携(附属中等教育学校視察) | 
					伊達ちぐさ教授 | 
					奈良女子大学 | 
				
				
					| 1/30 | 
					
					地方の学校と地域との連携、大柳生小学校訪問 | 
					  | 
					奈良女子大学 | 
				
				
					| 1/31 | 
					・附属小学校での総合学習等の視察 
					・移動(奈良→東京) | 
					  | 
					奈良女子大学 | 
				
				
					| 2/1 | 
					
					・コミュニティーの人々に女子教育の重要性を知ってもらうためのワークショップ 
					・Action Plan 作成 
					・個別面談 | 
					内海成治阪大 教授 
					 
					コンソ委員 | 
					JICA東京国際センター | 
				
				
					| 2/2 | 
					
					教員研修センター見学、筑波大学訪問 | 
					  | 
					  | 
				
				
					| 2/3 | 
					  | 
					  | 
					  | 
				
				
					| 2/4 | 
					  | 
					  | 
					  | 
				
				
					| 2/5 | 
					・Action Plan 発表 
					・評価会 
					・閉講式 
					・交流会 | 
					内海成治阪大 教授 | 
					お茶の水女子大学 | 
				
				
					| 2/6 | 
					帰国 | 
					  | 
					  |